求人情報

INTERVIEW

スタッフインタビュー

もめん弥で実際に働く先輩スタッフの声を集めました。
仕事の魅力や想いをインタビューでご紹介します。

店舗スタッフ/40代/M.Sさん/女性

interview_icon_A04

会社に入社したきっかけ

ちょうど人生の分岐点でした。歳を重ねても長く働ける会社を探していました。そしてお煎餅が好きということもあり、親しみが湧いたというか、不安のハードルは低かったように感じます。

仕事のやりがい

自分の知らない分野を知るのは勇気がいります。でも知っていくととても楽しいです。慣れるまでは大変ですが周りの助けもあってここまでやってこれました。お客様が悩んでいるときに、手を差し伸べることができると、自分が少しでも役に立てたようで、気持ちが前向きになれます。

仕事で苦労した場面をどう乗り越えたか

とにかく1人で抱え込まない。まだ接客やのしのマナーが勉強不足だった頃、助けてくれたのは職場の先輩達でした。お手本となる人達はたくさんいます。みんなと協力することによって、柔軟な物の見方を得たと思います。

プライベートの過ごし方

けっこう夜型なので、仕事終わりに映画に行ったり、夜更かししながらゲームをしてリフレッシュしてます。

人生で大切にしている事 (言葉、座右の銘)

「人に魚を一匹与えれば、その人は1日生きられる。

魚の捕り方を教えれば、その人は一生生きられる」
(老子)

答えを教わるだけでなく、答えにたどり着くまでの過程を学び、応用できるような、そんな人間になれたらいいなと思っています。

米菓製造/ 40代 / M.Fさん / 女性

interview_icon_A03

会社に入社したきっかけ

栃木県内だけでなく全国各地で親しまれ、歴史あるお菓子工場で仕事がしたいと思ったからです。

仕事のやりがい

忙しかったり大変な時もあるけど、私たちが作ったものがたくさんの人の笑顔になると思うとワクワクするし頑張れます。

仕事で苦労した場面をどう乗り越えたか

流れ作業の仕事は初めてだったので最初は不安だったけど、先輩たちが優しく教えてくれたりサポートしてくれて支えてくれました。

プライベートの過ごし方

家族でショッピングや食事に行ったりします。

人生で大切にしている事 (言葉、座右の銘)

「一期一会」

1つ1つの出会いを大切にしています。

和洋菓子製造/30代/S.Sさん/女性

interview_icon_A03

会社に入社したきっかけ

子供の頃から和菓子が好きで販売の仕事にも憧れがあり、担任の先生に相談したところもめん弥を紹介していただき、自分の理想にピッタリだと思い入社を希望しました。

現在は、業務部に所属しています。

仕事のやりがい

営業部の時は、お客様から「美味しい」や「ありがとう」という嬉しい言葉を直接言われた時にやりがいを感じました。現在は、業務部として商品が一つ一つできていく工程を知り、安心安全な商品作りを皆で協力し合い仕事がスムーズに行われていく達成感にやりがいを感じています。

仕事で苦労した場面をどう乗り越えたか

営業部から業務部に異動となり戸惑うことも多かったですが、上司や先輩や同僚に相談し優しくサポートしていただき支えてもらったおかげで頑張っていこうと思いました。

プライベートの過ごし方

産休明けということもあり、お休みの日は家族と過ごしています。子供がもう少し大きくなったら趣味の車中泊や釣りなどを家族で楽しみたいと思っています。

人生で大切にしている事 (言葉、座右の銘)

仕事や生活を楽しむための土台となる「心身の健康」を私は大切にしています。

企画 / 50代 / J.Sさん / 女性

interview_icon_A01

会社に入社したきっかけ

「栃木インター店」の近くに住んでおり、インター店で買ったおかきの美味しさに感動していたところ、求人で「もめん弥」が出ていたため、この会社で仕事がしたいと思い、入社させていただきました。

仕事のやりがい

新しい商品が発売になるたびに「お客様に喜んでいただけるか?」と心配になりますが、
「美味しかった」「また買いたい」といったお声をいただくと、苦労も忘れ、もっとお客様に喜んでいただけるよう頑張ろう !という気持ちになります。

仕事で苦労した場面をどう乗り越えたか

商品を開発する上で、時には難しい局面に突き当たる事もありますが、上司や同僚などにサポートいただく事で何とか乗り越えながら日々仕事に励んでおります。

プライベートの過ごし方

買い物が好きです。新しいものや、流行っている物などの情報を得る事も出来て、気分転換にもなるので。

人生で大切にしている事 (言葉、座右の銘)

「素直な気持ちを忘れない」
自分にとって向けられた言葉や意見は、良い事も悪い事も自分の成長につながるものとして素直な心で聞き、その上で、自分の気持ちや意見を相手に伝えるように心がけています。

総務/ 40代 / N.Yさん / 女性

interview_icon_A02

会社に入社したきっかけ

直接お客様と接するよりも裏方として会社を支える方が自分に向いていると思い事務職を希望しておりました。
ハローワークで求人を見つけて応募したのがきっかけです。

仕事のやりがい

財務や労務など、業務内容が幅広いため自然と知識やスキルが増えていっている感じがいたします。

仕事で苦労した場面をどう乗り越えたか

何かが壊れたり誰かがケガをしたなど突発的な事があるとまず総務に話がくるので、自分の仕事が後回しになってしまいがちです。優先順位を考えながら、無理しないように業務を行っております。

プライベートの過ごし方

インドア派なので、休日は家のお掃除や読書をして過ごすことが多いです。

人生で大切にしている事 (言葉、座右の銘)

感謝の気持ちを忘れないようにしております。